※サイディングの種類によっては、
外壁塗装やコーキング工事などのメンテナンスが30年以上不要なものもあります。
住まいを建ててから年数を重ねると、
外壁のリフォームが必要になってきます。
立地や外壁の素材によって異なりますが、
築30年までなら塗料を塗り替える「外壁塗装」、
それ以上になったら、
外壁の「カバー工法(重ね張り)」や「張替え」を
検討してはいかがでしょう。
リフォーム方法 | 価格 | 築年数(目安) | 長所 | 短所 |
---|---|---|---|---|
外壁塗装 | 低 | 5~10 |
|
メンテナンス周期が短い |
リフォーム方法 | 価格 | 築年数(目安) | 長所 | 短所 |
サイディング(カバー工法) | 中 | 10~20 |
|
下地の状態確認、補強が出来ない |
リフォーム方法 | 価格 | 築年数(目安) | 長所 | 短所 |
サイディング(張替え) | 高 | 20~ |
|
|
※サイディング(張替え)も状態・立地により、
住みながら工事ができる場合がございます。
お得なパックプランをご用意しています。
料金には、足場養生、高圧洗浄、下地処理、
外壁塗装(下塗り・中塗り・上塗り)、
付帯部の塗装(雨戸・軒下・破風の塗装)
など、外壁塗装に必要な工事が含まれています。
標準ラジカルパック | |
---|---|
価格 | 75万円(税別) |
耐久年数 | 10~15年 |
保障 | 7年 |
特徴 | 新技術が生かされた塗料を使用。外壁の光沢や色持ちがよく、紫外線や雨による劣化を緩やかにし、塗膜の寿命を延ばします。 |
高耐久フッ素無機パック | |
---|---|
価格 | 90万円(税別) |
耐久年数 | 15~20年 |
保障 | 10年 |
特徴 | 紫外線、雨風、太陽熱から守る耐候性が抜群。無機塗料なので、耐用年数が長い高品質フッ素よりさらに耐久性に優れています。 |
2色塗装工法パック(フッ素) | |
---|---|
価格 | 110万円(税別) |
耐久年数 | 15~20年 |
保障 | 10年 |
特徴 | シリコン塗料よりもさらに耐久性に優れた、長期保証プラン。次に塗り替えるまでの期間が長いので、ライフサイクルコストを抑えられます。 |
※一般的な民家を想定しています(約30坪、外壁面積150㎡まで)。
※建物の大きさ、立地、壁の状態などで料金が異なるケースがございます。
※コーキング、屋根塗装、ベランダ防水などの工事は別途料金となります。
※お客様のご要望や条件によって、他のプランをご提案するケースもございます。
外壁サイディングの継ぎ目をコーキング(シーリング)材で充填します。この工事の目的は、防水性を高めて雨漏りを防ぐことです。コーキングは、年月とともに紫外線や風雨の影響でひび割れたり、やせたり、はがれたりします。環境によって劣化のスピードは異なりますが、次第に防水性や伸縮性がなくなり、劣化部分から建物内部へ雨水が浸入して雨漏りや外壁のひびにつながります。
外壁塗装で防水性を確保しても、コーキングが劣化していては、建物全体の防水性に心配が残ります。そのため、劣化状況によってはコーキング工事が追加となる場合もあります。
外壁や屋根と同じくベランダやバルコニーも、雨漏りを避けるために防水工事を行いたいところで、ベランダにひび割れや塗装のはがれがある場合は補修をおすすめします。こうした症状をそのままにしておくと、水たまりや雨漏りの原因につながるためです。
ベランダの防水工事には、塗料を塗って膜をつくることで雨水の侵入を防ぐ工法と、樹脂のシートを貼って防水する工法があります。塗料やシートには種類があり、耐久性や予算、劣化状況などに合わせて選択します。
下地処理は、外壁塗装をする前に塗装面をきれいにする施工です。まず、高圧洗浄機を使って、外壁に付着した汚れ、カビ、サビなどを落とします。汚れがなくなると、塗料が壁面と密着し、はがれにくくなり長持ちします。洗浄後は、ひび割れの補修や下地調整なども行います。ひびなどの劣化部分に処理を施し、外壁を平らに整えることで、さらに塗料が壁面にしっかりと定着します。ひび割れやサビの再発、塗膜の剥離・膨れの発生を避けるために、下地処理をおすすめします。
外壁の状態によっては外壁塗装ではなく外壁張替えを
お勧めする場合がございます。
河建株式会社では、ただ安いだけのものはお勧めしません!
お客様に合わせて、お客様の利益を第一に、
プロとして責任を持ったご提案を致します!
まずはお気軽にお問合わせ下さい!
河建は、30年以上の経験を持つ職人がいるとともに
人材育成にも力を入れている、
住まいのスペシャリスト集団。
専門知識と技術力で高品質を実現し、
お客様からご支持いただいています。
お客様からのお問い合わせにお答えするのは、
現役の職人でもある担当者です。
現場を熟知したプロの視点から、状況を的確に判断し、
専門的知識と責任を持って応対しています。
施工中、お客様にとって心地よい距離感での
「報告・連絡・相談」を実践しています。
はじめにご要望を伺い、ご意向に沿った
最適なコミュニケーションを心がけています。
施工を確実に行うことに加えて、
当社では挨拶、掃除、言葉遣いなど基本を徹底しており、
クレーム率は0.3%。職人もスタッフもみんなが、
お客様に信頼される会社でありたいと考えます。
外壁を専門とする河建は、
お住まいの症状に合った最適なプランをご提案。
職人による丁寧な施工、
軽快なフットワークのスピーディーな対応で、
多くのお客様にご満足いただいています。
河建が提案する「おうちドック」とは、
外装のエキスパートが3年に1度、
みなさまの大事なお住まいに劣化、
破損などがないかをすみずみまで
無料で調査する定期点検サービスです。
東浦町・知多市・刈谷市・知立市・大府市・東海市・
名古屋市全域(中区・中村区・西区・東区・北区・南区・千種区・昭和区・瑞穂区・
熱田区・中川区・港区・守山区・緑区・名東区・天白区)・安城市・豊田市・岡崎市・
春日井市・豊橋市・西尾市・小牧市・豊川市・津島市・半田市・蒲郡市・稲沢市・
長久手市・瀬戸市・みよし市・弥富市・日進市・常滑市・犬山市・田原市・北名古屋市・
江南市・清須市・新城市・碧南市・尾張旭市・岩倉市・
あま市・豊明市・高浜市・愛西市・東郷町・他愛知県内・
岐阜県・三重県・静岡県など、
その他の地域もお気軽にお問合わせ下さい!
外装リフォーム 外壁塗装 外壁張替え・サイディング 屋根塗装・張替え
2020.01.10/一宮市/T様
愛知県一宮市 T様邸 窯業系サイディングの張替えリフォーム工事を行いました。 張替えリフォームは、既存壁材を剥がした際に内部を確認しメンテナンスができ、 必要に応じて補修や断熱材の追加等もできるメリットがあります 窯業系サイディングはデザインや色が豊富ですので、雰囲気を一変することもできます T様邸…
2022.10.27
愛知県刈谷市で新築戸建て住宅工事を行いました。 壁は旭トステム外装株式会社のシーリングレス壁材「ガーディナル」の「ノエガVZ チャコール」を採用しました。板の継ぎ目にシーリングを使用しないので、壁面の継ぎ目が目立たずシーリングの切れや汚れの心配もありません。「ノエガVZ」は 18mmの厚みを活かした…
2022.09.21
台風14号が日本列島を横断し、各地で猛威をふるいました被害を受けられた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます 天候が落ち着きましたら、ご自宅の外装の破損、室内の雨漏れ雨染みなどがないかを確認されてはいかがでしょうか以下のような様子・兆候が見られた場合は、速やかにお近くの外装・内装修理業者さんに見てい…
2022.03.15
知立市のT様邸で樹脂サイディングによる外壁張替えリフォーム工事を行いました 施工前↓ ↓施工後 使用した外壁材は、旭トステム外装の樹脂サイディング <WALL-J>オレゴンプライド ダッチラップ ボーン(白系)とブラウンストーン(茶系)です樹脂サイディングは既存の外壁材の上からの重ね張り…
2021.02.5
東浦町のK様邸、Y様邸にて宅配ボックス設置工事を行いました YKK apのポスティモ1型です植栽スペースとなっていた入口階段の横にポストと一体型になった宅配ボックスを設置しました今までは玄関ドアのすぐ横にポストがあったため、 プライベートスペースが保たれず悩まれていたそうですポストを手前に設置するこ…
2020.11.2
大府市のK様邸の外階段の塗り替え工事を行いました1階が店舗、2階より上がご自宅となっている建物の為、外にも階段があるお宅です塗装の色あせやサビが発生していました 店舗兼住宅や上下完全分離型の二世帯住宅にある半分屋外の階段は、来訪いただくお客様の目にもつきやすい部分ですまた、靴での往来、 雨や雪・湿気…
2020.11.2
東浦町のK様邸のブロック塀の塗り替え工事を行いました 白からダークブラウンへ、塗り替え工事を行いました濃い色の塀は重厚感がありますね松の立派な枝ぶりもとても映えるようになり、喜んでいただけました 壁の塗り替えでは、塗装前に高圧洗浄機を使って外壁に付着した汚れ・カビ・サビなどを落としますひび割れの補修…
2020.10.8
東浦町のK様邸、T様邸にて宅配ボックス設置工事を行いました どちらも、PanasonicのCOMBO-LIGHT(コンボライト)という商品ですモダンな外観に馴染んでいますね ネット通販をよく利用されるとのことで、今後は時間を気にせず受け取れると喜ばれていました 9月より、東浦町では 宅配ボックスの購…
2020.10.8
碧南市のK様邸にてコーキングの打ち替え工事を行いました コーキングとは、サイディング・ALCパネル・タイルなどの 外壁材を貼る際に、 繋ぎ目に充填されているものです コーキングの寿命は早ければ5年程、遅くても10年も経つと 劣化が目視ではっきりと分かるようになってきます 外壁本体の塗装や張替えといっ…
2020.09.25
一宮市のT様邸にてリフォーム工事を行いました ↓施工前 ↓施工後 一階はレンガ調、二階は櫛引調、バルコニーは木目調と 3つのデザインのサイディングを使用していますが、 ダークブラウンの幕板を一階と二階の仕切として入れたことで まとまりがあり、建物に重厚感も出ましたね サイディングだけではなく、 幕板…
2020.09.25
豊田市のK様邸にてリフォーム工事を行いました ↓施工前 ↓施工後 旭トステム外装のDAN SIDING(金属サイディング) スタッコを使用した カバー工法によるリフォームです カバー工法は、 今ある外壁材の上から重ね張りをしますので ご自宅に住んでいただいたままリフォームができます 耐久年数が10~…
LINEで
写真を撮って
お送りください。
簡易見積もりと
ご相談に
対応できます!