施工実績
2024.10.15 東浦町 S様邸
新築工事外装リフォーム外壁塗装外壁張替え・サイディング屋根塗装・張替え内装リフォーム
比較的メンテナンス頻度が少なくて済むガルバリウム鋼板の外壁ですが、経年劣化による色あせは避けられません。
特に濃い色のガルバリウム鋼板は、艶がなくなり色あせを感じるようになります。
チョーキング現象(表面に白い粉が出る)が出てきたころに、塗装をご検討いただけるとよいかと思います。
塗り替えリフォームを機に、黒色から清潔感あふれる白色に塗り替えました。
外観が一新され建物全体が明るく華やかになりました。
ガルバリウム鋼板は表面がツルツルしているため、塗装の前に下処理が必要になります。
1⃣ ケレン作業(表面をヤスリやサンドペーパーで軽く削る)
2⃣ 高圧洗浄で汚れやチョーキングを除去
3⃣ 錆止め効果のあるプライマー(下塗り)をする
これらの下処理の後、フッ素塗料を2回塗布しました。
雨風にさらされるベランダも、防水が不十分だと床のひび割れや排水不良から雨水が建物内部へ浸入し、雨漏りの原因になります。
水分が浸入すると柱や梁が腐食し、シロアリ被害のリスクも高まります。
適切な防水工事を施すことで、建物の寿命が延び、リフォームや修繕費用を抑えることが可能です。
また、住宅の資産価値を維持するうえでも重要です。
10年から15年を目安に、ベランダの防水工事をご検討いただけると安心です。
お困りの箇所を
写真を撮ってLINEで
お送りください。
簡易見積もりと
ご相談
に
対応できます!